SSブログ

旅行なら楽天トラベル

三菱自動車 日産との業務提携 [ニュース]

日産が2000億円で株3割超を取得、事実上の傘下に

 三菱自動車は12日午前、臨時取締役会を開き、日産自動車と資本業務提携する方針を決めた。日産も午後には同様の方針を決め、提携内容を発表する。日産が三菱自の第三者割当増資を引き受ける形で約2000億円を投じ、三菱自株の3割超を取得し、事実上の傘下に収める方向だ。燃費データ不正で経営の悪化が避けられない三菱自の再建を支援し、海外での生産・販売で連携する。

 世界販売台数は、日産・ルノー連合に三菱自を合わせると計959万台となり、トップのトヨタ自動車(1015万台)や2位のフォルクスワーゲン(993万台)、3位のゼネラル・モーターズ(984万台)に迫る規模となる。4月20日に発覚した三菱自の燃費データ不正は、わずか3週間余りで業界再編へと発展する見通しとなった。

 増資引き受けが決まれば、日産の持ち株比率は、三菱自株を約2割保有する三菱重工業を上回り筆頭株主になる。重要な議決で拒否権を持つ3分の1を上回る方向で持ち株比率を調整する。

 日産と三菱自は2011年、折半出資で軽自動車の共同企画会社を設立。三菱自が水島製作所(岡山県倉敷市)で生産した軽を日産に供給する提携関係にある。ただ、三菱自は4月20日、「eKワゴン」や日産向け兄弟車種「デイズ」など、13年6月以降に販売した軽4車種62万5000台で燃費性能の水増しを行っていたと発表。4車種の生産・販売を停止する一方、日産の不正への関与を否定し、提携関係の継続を求めていた。

 三菱自は対象車種の所有者や日産に対し、余計に支払ったガソリン代や販売停止に伴う営業補償を行う方針。エコカー減税の適用から外れることに伴い発生する追加納税負担なども加えれば、1000億円を超える負担になるとみられ、16年3月末時点で約4600億円あった現預金が大幅に減る見通しとなっていた。国内販売の6割を占める軽の生産・販売停止で、販売網や水島製作所の維持などが懸念されるようになり、三菱自の大株主である三菱商事など三菱グループ各社が日産に支援要請を行っていたそうです

共通テーマ:ニュース
青柳翔就職内定状況 ブログトップ

SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。