SSブログ

旅行なら楽天トラベル
ダイエット ブログトップ
前の10件 | -

おからパウダー [ダイエット]


共通テーマ:美容

年末年始太り [ダイエット]

帰省しても太らない3つのコツをご紹介します。
■1:料理長になる
実家に帰ると、いつも料理を作ってもらっているという方は少なくないはず。そこでオススメしたいのが、自ら料理長となり、低カロリー料理を作って家族に振る舞うこと。低カロリーな得意料理を食卓に用意したり、挑戦したいと思っていたヘルシーメニューに挑戦してみるのもアリです。親孝行にもなって一石二鳥ですよ。
『美レンジャー』の過去記事「連休食べ過ぎたあなたへ!“-10kg痩せライター”のカロリー調整術」では、低カロリーレシピを紹介していますので是非参考にしてみてくださいね。
■2:保存グセをつける
帰省をするとお腹の空き具合とは関係なく、次から次へと料理が運ばれてくることはありませんか? いくら美味しいからとはいえ出てきた料理を全て完食してしまうとカロリーオーバーになってしまいます。
そこで、冷凍保存ができるものや日持ちするものは、その場で食べ切らずにお土産として持って帰るのが賢い選択。食べ過ぎが防げ、当面の食費も浮いて節約にもなるのでお得です。
■3:どこでも食べられるものは控える
いつもより多く食事を頂きカロリーオーバー気味になっているのにも関わらず、いつも食べているからといってスナック菓子や、コンビニのスイーツもついクセで食べていませんか? 帰省時でなくても食べられるものは、グッとガマンするのがベター。
実家の料理や、地元の飲食店での食事など、帰省時にしか楽しめない料理のみをしっかり楽しむことが、ストレスを溜めずに体型をキープするコツです

共通テーマ:美容

肩甲骨はがし [ダイエット]

肩甲骨はがしとは

「肩甲骨はがし」というとちょっと名前が怖いですが、カンタンに言えば肩甲骨周りの筋肉を緩めるストレッチです。主な効果としては以下のものがあります。

肩コリが改善する

バストアップが期待できる

姿勢がよくなって代謝が上がり、ダイエットにもつながる

女性の悩みが一石三鳥で解決できるストレッチ、ぜひ覚えたいですね。

今回ご紹介する「肩甲骨はがし」は座ったままでできるので、ちょっとの空き時間でできるのも嬉しいですね

https://gunosy.com/articles/az8WH

共通テーマ:健康

お腹のたるみ [ダイエット]

お腹のたるみをそのままにしていると、脂肪がどんどんつきやすくなりますよ。

ポッコリ脂肪がついたお腹は服の上からでも分かりやすいですよね。

今回は、日常生活で取り入れやすいペタンコお腹をつくるのに必要なことを5つご紹介いたします。

◆水分補給

夏に比べると水分補給が疎かになる秋冬。でも水分補給は実はダイエットに重要なのです。

適度な水分補給は老廃物をスムーズに排出するという働きがあります。

1日800ml~1Lを目安に水分をとるようにしましょう。

常温のお水は勿論、消化を助けてくれるお茶などの飲み物はダイエットに最適ですよ。

お茶やコーヒーは老廃物の排出を促す効果があるので、むくみがちな人に最適な飲み物です。

◆運動は有酸素運動と腹筋のダブルコンボで

「憧れのペタンコお腹にする際の効果が高い運動」で連想させるのは筋トレですよね。

しかし筋トレだけではなかなか効果が出辛いので続かなかったりします。

そんな方にオススメなのが有酸素運動。

有酸素運動といえばジョギング・ウォーキングなどがありますが、この有酸素運動を15分~20分するだけで脂肪の燃焼度合いが結構変わってきます。

「普段運動をしないからきつい…」という方は好きな音楽を聴きたり、お友達とお喋りしたりして楽しく運動しましょう。

◆食べ方を変えて

ダイエットをしている女性は食生活に気をつけている方が多いですが、食べ方にもダイエット方法がありますので気をつけておいしくダイエットしましょう。

簡単なことですがよく噛んで食べる事。

よく噛む事で時間をかけて食事するようになり、満腹感も得られますよ。

一口20~30回位をゆっくりと噛んで食べることを意識してみましょう。

噛んで食べる事で、食べ過ぎてしまうのを防げます。

◆食生活を変えて

食生活を変えるといっても、極端な食事制限は無理だし食べたいものは食べたいですよね。

そこでお腹痩せに効果のある食生活にしましょう。

例えば冷えたご飯は、脂肪や糖分として吸収されにくいでんぷん質に変化することから、ダイエット中に良いといわれています。

冷えたご飯にたんぱく質多めのおかず、食物繊維たっぷりのサラダでお腹いっぱい食べて健康的にダイエットしちゃいましょう。

◆規則正しい生活を取り入れて

実は夜はもっとも脂肪が溜まりやすい時間。そのため、夜は軽めに食べ早めに寝るのが賢明です。

しっかり寝ることで成長ホルモンが分泌され、基礎代謝が上がり、寝ている間にカロリーを消費させますよ。

22時~3時までが、ホルモン分泌が活発な時間帯。できるだけ早く寝るようにしたいですね。

また朝早くから活動すると、代謝を上げやすくすることができますよ。

いかがでしたか?

ぽっこりお腹を細くするのは難しいことのように思えますが、日常生活に取り入れやすい簡単なこともたくさんあります。

効果がなかなか出なくて辛くなるときもあると思いますが、出来ることから少しずつしていき、継続することが大事ですよ

共通テーマ:日記・雑感

コンブチャ [ダイエット]

■コンブチャって何?

名前を聞くと「昆布茶のこと?」と思ってしまいがちですが、全く別物なのです。

コンブチャとはロシアで伝統的に親しまれている発酵飲料のこと。茶葉から入れた紅茶を砂糖で甘くし菌、酵母を入れ発酵させたものです。

乳酸菌や酵素、ビタミン、ミネラルなど栄養がたっぷり含まれていますよ。

じつはこれ、日本でも以前「紅茶キノコ」として大ブームを起こしたもの。家庭で手作りすることができ、親しまれていました。

しかし最近では、豊富なアレンジやグルメとしても楽しめるとして、当時よりも飲みやすく、再注目されているのです。

■何が良いの?

では具体的にどんな効果が期待できるのでしょうか。

コンブチャに含まれる細菌が、腸内の環境を整え、毒素を体外に排出してくれます。

そのためお通じも良くなりますし、肌の調子も整うのですね。アミノ酸、ビタミンによる美肌効果も◎。

他にもミネラルや、ポリフェノールといった栄養分も豊富に含まれているので、健康的にダイエットも出来そうです。

■アレンジレシピは?

そんなコンブチャは原液をアレンジして楽しむのがトレンド。しゅわしゅわとして酸っぱくクセある味は美味しく楽しみたいですよね。

・スムージーに

いつものスムージーにコンブチャを加えてみましょう。野菜スムージーなどちょっと飲みにくいものでも、コンブチャの甘みと酸味が加わって飲みやすくなりますよ。微炭酸が優しくしゅわしゅわするのも飲みやすさの秘密。

・ドレッシングに

オリーブオイルに塩、胡椒、コンブチャを加えればドレッシングが出来上がります。サラダに普通にかけるのももちろん美味しいですし、玉ねぎのスライスにかけてもOK。発酵が進みすぎて酸っぱさが強くなっても、ドレッシングとしてなら美味しく楽しめますよ。

・ヨーグルトに

ヨーグルトにコンブチャを垂らしましょう。さらにはちみつを加えてみるのもおすすめです。ヨーグルトにもコンブチャにも乳酸菌が含まれているので、便秘に悩んでいる方はぜひ試してみて下さいね。コンブチャに甘さがあるので、ヨーグルトは無糖のものでも大丈夫ですよ。

・ホットミルクに

もともと紅茶から作っているコンブチャはホットミルクとの相性も抜群です。ここで注意したいのが、コンブチャに含まれる菌は加熱によって死滅してしまうものもあるということ。冷たい牛乳と混ぜてから温めるのではなく、予め温めた牛乳にコンブチャを加えて混ぜるようにして下さいね。

・お酒に

お酒が好きな方はコンブチャカクテルを楽しんでみるのも良いですね。ビールや白ワインで割って飲んでみましょう。ビールの苦味が苦手という方も、ほんのり甘みが加わるので、美味しく飲めますよ。またたっぷりフルーツを入れたサングリアにコンブチャを加えるのも◎。飲みやすく美肌にも効果がありそうですね
タグ:コンブチャ

共通テーマ:日記・雑感

キヌア [ダイエット]

・キヌアは今話題の穀物です!

・高い栄養価を手軽に摂取できるのも嬉しい!!

・ご飯やお菓子の生地に混ぜて プチプチした食感も楽しい!

キヌアは、米や麦などに比べてタンパク質が多く、体内では作れない必須アミノ酸をバランスよく含んでいるのが特徴です。

食物繊維やカルシウム、ミネラルも豊富で、まさに万能食物です。

また、麦に含まれるグルテンが入っていないため、小麦アレルギーの人が安心して食べられるのもうれしいですね

キヌアは通常の精白米と比べ低い炭水化物(糖質)、同等のエネルギーに対して、2倍のタンパク質、5倍の良質な脂質、8倍の食物繊維、6倍のカリウム、10倍のカルシウム、7倍のマグネシウム、7倍のリン、8倍の鉄、を含みます。


タグ:キヌア

共通テーマ:美容
前の10件 | - ダイエット ブログトップ

SEO対策テンプレート

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。